本日は2ヶ月ぶりにTOEIC受験してきました。
今回のために事前準備なし(集中的に学習はできませんでした)。もう英語学習は日課になりかけているので(言い訳気味)
リスニングは気のせいかパート2が難しくなった?気がした。リエゾンがハッキリと聞き取れない箇所が、ちらほらあった。それとも単にリスニングが落ちたせいなのか?
パート3・4は先読みをしっかりできたら、正答できると実感。CNNやBBCより格段に易しい。高得点には、もはや反復トレーニングが必要だと悟りました。この点が、今後の課題です。
リーディングセクションはあまり難しく感じなかった。あとはパート5・6の反復練習で文法・語彙を完璧にすること。7は普段からの読書が必要だと思う。スピードアップと語彙獲得・慣れのために。
また今後のライフプランの達成のためにも、いち早く取り組み英語で興味分野を学んでいきたい!
また明日から、気持ちを切り替えて取り組もう。